virsh consoleを使って仮想マシンのシリアルコンソールに接続

vncを使ってVMに接続したりしてたんですが、virshでconsoleってやった方がいいじゃん、って。
革ジャン着たジャン似合わないじゃん。

以下の手順は、インストール時にはVNCとかvirt-managerからの画面(これもVNCか)でインストールした場合のubuntuの話。最初からコンソールでインストールすれば問題ないっぽい。シリアルコンソールでLinuxをインストールしたことってないなぁ・・・。今度試してみよう。

手順

  1. KVMでシリアルコンソールの設定を有効にする。virt-managerでVMを作っとけばデフォルトでは有効になってたはず。
  2. ubuntuにログイン
  3. /etc/init/ttyS0.confを作成し、以下を追加
    [text]
    # ttyS0 – getty
    #
    # This service maintains a getty on ttyS0 from the point the system is
    # started until it is shut down again.

    start on stopped rc RUNLEVEL=[2345]
    stop on runlevel [!2345]

    respawn
    exec /sbin/getty -L 115200 ttyS0 xterm
    [/text]

  4. /etc/default/grubを以下のように編集
    [text]
    GRUB_CMDLINE_LINUX="console=tty0 console=ttyS0,115200n8"
    GRUB_TERMINAL=serial
    GRUB_SERIAL_COMMAND="serial –speed=115200 –unit=0 –word=8 –parity=no –stop=1"
    [/text]
  5. sudo update-grubを実行
  6. ubuntuを再起動してみる。
  7. virsh console ドメイン名でconsoleに接続してみる。

参考

ubuntu:SerialConsoleHowto – Community Ubuntu Documentation


One thought to “virsh consoleを使って仮想マシンのシリアルコンソールに接続”

  1. ピンバック: ubuntubot

コメントは受け付けていません。