VirtualBoxはWindows/MacOSX/Linux/Solarisで簡単に仮想マシンを作成することができる便利なやつです。
ダウンロードのところには、USB2.0に対応した拡張パックがあったので試しに適用してみましたが、USBカメラは認識はするものの映像は見えませんでした。
VirtualBoxはWindows/MacOSX/Linux/Solarisで簡単に仮想マシンを作成することができる便利なやつです。
ダウンロードのところには、USB2.0に対応した拡張パックがあったので試しに適用してみましたが、USBカメラは認識はするものの映像は見えませんでした。
LPIC2とったど〜
これで今まで自己満足で触ってきたLinuxの知識が、立派な自己満足です、って証明された感じでうれしいですね。
しかし、1年かけてちまちま101,102,201をとってきたけど、202は範囲が広くて疲れた。
ちなみに勉強方法は「Linux教科書 LPICレベル1 第4版」、「Linux教科書 LPICレベル2 第3版」です。この本の内容をきちんと理解すればぎりぎり合格レベルまではイケルと思います。
あとは、わからないところ・触ったことないことは実際にldapなりsambaなり動かしたり、試験範囲に載ってるコマンドやサービスをmanしたりググったりです。
301はどうしようかなぁ。3万なんだよな〜・・・。
LDAPは全然触ったことないのでやってみたいのだけど、3万円を捻出できるのだろうか・・・。
以前からキャラクターを作ったりしてたのは記憶にあったのですが、ついにアニメまで!
お金余ってんの? それともみんなペースメーカーが大好きなの?
がんばってるなー
pythonとgaeの勉強ってことで、まずtwitter botを作ってみました。
といっても、cronで1時間おきに時間をぶつぶついってるだけです。
twitter全然やってないからどういうのをやればいいかよくわからないけど、ちょーローカルだけど最近面白いことをよく言う気がする嫁語録でもつぶやかせたいなぁ。まぁ、たいがい他人には面白くもないことだろうけどね。
ちなmに最近面白かったのは、「カラスに頭つつかれないように気をつけてね。カラスは光ってるモノ好きだから」です。
どうせ閲覧数少ないから、とwp-cacheなんかも試してなかったけど、PHPのこういうのもあるんですね。
ここでは役に立たないけど他で使うために実験してみた。
が、モバイルなフォンがパケ代節約でウェブを見ないことにしたので、ktai-styleがうまくいってないぽいけど、いろいろ確認しにくいので、ktai-styleは停止。
wp-cacheもsuper cacheにしてみたかったが、superだとURLの形式を変えなきゃいけないので却下
むしろ WordPress の管理画面が爆速になる APC (Alternative PHP Cache) – Nire.Com
vmware server で動かしていたcentos5.3くらいを、Hyper-V環境へ移行する。
以上。ハードディスクの認識がうまくいくか気になっていたけど、すんなりいけました。
vmwareだろうがkvmだろうがHyper-Vだろうが、仮想環境で動かしてると移行とかほんと楽でよいわぁ・・・。
追記
すんなりいけたと思いきや、その後起動できなくなったー
調査調査・・・
追記
と思ったら、問題なかった。
面白いなー。
でもやっぱり学習が大変よね。
私が携帯開発に関わっていたのはもう6年以上前になりますが、今もちょー短期間で作りこまなくてはいけなのは同じなんですなぁ。まぁそりゃそうか。