- ★メールアカウントの作成?
- # useradd -s /sbin/nologin ×× ××はユーザー名
引用元:Homeserver on Vine Linux
Postfixの標準設定ではLinuxのユーザーがそのままPostfixのユーザーとなる。つまり、作成したユーザーがあれば、そのログイン名がそのままメールアカウントになる。たとえば、jitaku-server.netドメインでuserという名前のユーザーがいれば、user@jitaku-server.netというメールアドレスになるわけだ。新たにユーザーを作成したときはuseraddコマンドを使う。
メールしか使わず、Linuxにログインしないというユーザーの場合は、ユーザーを作成するときに次のように指定する。こうすればLinuxにログインできなくなるため、安全性を高めることができる。
- ★インストールされているパッケージの確認
- 例) rpm -qa | grep postfix
- ★起動されている確認
- 例) ps ax | grep postfix
- ★自動起動設定の確認
- chkconfigコマンドで調べる。
・自動起動設定一覧
chkconfig –list - ★パスを調べる
- echo $PATH
- ★パスを追加する
- setenv PATH $PATH:追加するパス (cshの場合)
export PATH=$PATH:追加するパス (bashの場合) - ★ユーザの追加
- /usr/sbin/useradd -c ‘名前 ‘ -g グループ名 アカウント名
ユーザーディレクトリは「/home/アカウント名/」に作られる
また、「/etc/skell/」の中身が自動的にコピーされる。ユーザー追加初期時に必要なフォルダとかがあればここに追加しておく~。 - ★パスワードの設定
- /usr/bin/passwd アカウント名
- ★新規グループ作成
- /usr/sbin/groupadd グループ名
- ★シャットダウン
- /sbin/shutdown -h now
- ★再起動
- /sbin/shutdown -r now
- ★httpの設定とか(apache)
- /etc/httpd/conf/httpd.confで設定
実行コマンド:/etc/rc.d/init.d/httpd start - ★ftpの設定とか(proftpd)
- /etc/proftpd.confで設定
実行コマンド:/etc/rc.d/init.d/proftpd start - ★SMTPの設定とか(postfix)
- /etc/postfix/main.cfで設定
/etc/aliasesで「rootのメールをアカウントhogehogeに転送」などの設定ができる。設定を変更したら「newaliases」を実行する。
実行コマンド:postfix start