中身は薄いのにむだに長かったですね。
これだけ書くと、wordpressでは大変で、ためしにMarsEditを使って書いてみました。
以前にvimで書いて管理できるのを作ったけど、やっぱり画像が絡むとテキストエディタだけだと面倒ですね。画像の挿入、画像の表示、自動アップロード。ここらがあると楽でいいね。ワードみたいなレベルで編集できればなお良いけど、ワードのはき出すhtmlみたいのは勘弁してほしいから、MarsEditは良い選択肢です。
さて最後は参考URLのリストです。
もくじ
1.概要
今回書くことについての説明をします。
2.DropboxAPIについて
DropboxAPIがどんなものか、どういう仕組みで動いているのかについて説明します。
3.DropboxAPIを使う準備をする
pythonからDropboxAPIを使うために必要な環境の準備をします。
4.サンプルプログラムを作る
3で作成した環境を使ってサンプルプログラムを作ります。
5.flaskを使ってウェブアプリを作成
ウェブフレームワークのflaskを使ってウェブアプリを作る練習をします。
6.Dropboxのフォルダ一覧を作る
flaskを利用して、Dropboxのフォルダ一覧を表示するウェブアプリを作ります。
7.dotcloudで公開する
PaaSのdotcloudを使い、6で作ったウェブアプリをデプロイすることでみんなに見てもらえるようにします。
8.参考 <ー今回はコレ
参考にしたURLなど。
本記事のソースはGitHubにあります。
参考
dropbox
- Dropbox – REST API Reference – Simplify your life
- Dropbox Python Tutorial
- Dropbox Python SDK Documentation
- Dropboxのチュートリアル
-
クライアントはPythonベースで書いていて、中間コードにコンパイルした状態のバイナリをPython処理系と結合した実行形式として配布している。このことで、Windows、Mac、Linuxという異なるプラットフォームのサポートや機能拡張が容易になる。また、Pythonのような記述力の高い軽量言語を選択することには「競合にスピードで勝って生き残る」という観点で意味があるだろう。
python
- Welcome | Flask (A Python Microframework)
- Flaskへ ようこそ — Flask v0.5.1 documentation
- virtualenv, virtualenvwrapper, pip を使う方法 – Ian Lewis
- Windowsでもvirtualenvwrapperっぽい環境をつくる – Ehrenの日記
- Study Python: GAE上のFlaskで画像アップ&表示
OAuth
- OAuth – Wikipedia
- やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth – YoshioriのBlog
- OAuth 2.0でWebサービスの利用方法はどう変わるか(1/3)- @IT