バージョン管理システムSubversionをWindowsで一人で使う

サイトのコンテンツを作成したり色々なドキュメントを管理するのに自分でバックアップ取ったりは面倒くさいので、バージョン管理システムを使い、そのデータをバックアップしようと考えました。

バージョン管理システムと言えばCVSしか思いつかなかった私ですが、折角新しく導入するのだから何か新しいのってないのかなー、と探してみたら色々あるのですね。

今回は、その中で割りと簡単?+集中管理型?な「Subversion」を使うことにしました。

Subversion を Windows で GUI 中心に使う」様を参考に、

・Subversion1.4.4をインストール
・TortoiseSVN1.4.4をインストール

これだけで、エクスプローラの右クリックメニューでCVSみたいなノリで使えました。

■日本語化
 TortoiseSVNは日本語パックを公式サイトでダウンロードしてインストールすれば日本語化するようです。
 ちなみにさほど困らないですが、私の環境では日本語化してくれませんでした(っД`)

■、TortoiseSVNで大量のファイルを扱うとフリーズする
 日本語化もできなかったのでそもそも私の環境に問題があるのかもしれませんが、TortoiseSVNで大量のファイルを扱うとWindows自体(explorer?)がフリーズして電源を落とさないとダメになっちゃいますorz
 原因はなんなんだろう・・・。軽く検索してみたが見かけなかったところを見ると私だけなのでしょうなぁ・・・。
 同じHDD&パーテーションや違うHDD、FSFSとBDBとか色々試したけどだめ。
 でも、コマンドラインでsvnと直接やりとりすると大丈夫だった。ってことでたぶんTortoiseSVN(というか私の環境)が悪さしてるのでしょう(実験数は少ないので何とも言えませんが・・・)。

■RapidSVN
 TortoiseSVNでフリーズするってのもあって、フリーズしても大丈夫そうな単独で動くソフトはないかなーと探したら、RapidSVNってのがありました。TortoiseとRapidとは面白いw
 TortoiseSVNもエクスプローラの表示項目いじれるみたいだけど、RapidSVNなら細かい項目が表示できますね。私の場合、自分だけで使うし余り必要ないですけどね。。
 とりあえず、今のところ既存のプロジェクトをSVNで管理するように突っ込んでますが何とかなってます。

 というわけで、当分はRapidSVNで管理してみようかなー。
 TortoiseSVNはまたバージョンうpしたら試してみるかなーっと。

[参考]
@Subversion
subversion.tigris.org
subversionダウンロードページ
Subversion によるバージョン管理

@TortoiseSVN
Subversion を Windows で GUI 中心に使う
TortoiseSVN | The coolest Interface to (Sub)Version Control
xdocdiff -TortoiseSVNでWord, Excel, pdfのdiffを見るツール

@RapidSVN
rapidsvn.tigris.org
Zefard’s Labo: RapidSVN 0.9.4 日本語化

美輪明宏の歌ってる歌のジャンルってなんだっけ

果てしなくどうでもいいエントリですが。
友達と話しててなかなか思い出せなかったのでww

答えは「シャンソン」

Wikipediaを見ると、美輪明宏ってすごい人なのねぇ。
オーラの泉で喋ってるのくらいしか知らないからなぁ・・・。

★参考
美輪明宏 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

windowsが起動しない場合の対処

夜に連絡があってWindowsが起動しなくなったから治してーってことで色々やらせてもらいました。

症状としては

  • 電源ON→BIOS→Windows起動画面→ブルースクリーン
  • XPのCDから起動→回復コンソール→dir実行→「ディレクトリを列挙するときにエラーが発生しました。」

といった感じでして、検索して調べてみたら結構同じ状態の人がいるらしい。
書き込みを見てると多くの人があきらめモード。
実際、手元にあって色々試せるのと違って掲示板でのやり取りじゃ、実は治せる、としてもなかなか難しい気もするしね。
それに、ほんとにHDD壊れてるとそうそう復帰するもんじゃないみたいですね。
さすが専業でやってるところがあるだけある、ってところですか。。

ちなみに今回の症状の場合だと、対処法はこんなのがあるらしいです。

  1. XPのCDから起動→回復コンソール→chkdsk /r でディスク修復  ←今回はこれで一応動いた
  2. XPのCDから起動→インストール→修復インストール
  3. 他のPCにHDDを接続してデータ吸出し
  4. KNOPPIX使って吸出し

chkdsk /rが果てしなく時間がかかるから途中からknoppix情報ばっかり調べてた気もするw
「KNOPPIX使って吸出し」ってのはCDから起動するLinuxで起動して、sambaでネットワークからデータを吸い出す、って話です。
面白そうだからやってみたかった。

まぁ、動いたからよかったよかったw

@参考
Windows XP 回復コンソールについて
WindowsXPが起動できません
KNOPPIX(3.6)を使用したハードディスクデータ救済方法

続きを読む

ニコニコ動画

鯖は壊れてるンですが、ここ面白いのでφ(`д´)カキカキ

ニコニコ動画

YouTubeやAmebaVisionの動画に、再生時間と同時刻につけたコメントも再生されるサービス

で、わかりますかね??w

実況系スレを保存した感じですかねー。

まぁ、詳しくは見てみてください。とりあえず粉雪貼っておきますw粉雪動画は削除されたみたいなのでマリオ64最速クリア貼っておきますw