rails3のモデルをrails-erbを使ってER図に出力する方法

まぁ、rails3も触りたくても全然触れていないので、そもそも図にする必要がないんですけどね。
でも、図がててくると、うひゃーすげー、って気分になるものです。

rails3のモデルをrails-erbを使ってER図に出力する方法

1.graphvizをインストール
[bash]
sudo port install graphviz
[/bash]
終わるまでがちょ〜長い・・・終わらないから寝ました。
2.Gemfileのdevelopment環境の設定に「gem “rails-erd”」を追加
Gemfileに以下を追加する。
[ruby]
group :development do
gem "rails-erd"
end
[/ruby]
3.railsアプリのディレクトリへ移動してbundle install
[bash]
bundle install
[/bash]
4.rake erd を実行
[bash]
rake erd
[/bash]

出来上がった画像

オプション

 出力するファイル名や種類などを変更することができます。
[bash]
 rake erd orientation=vertical title=’My model diagram’
[/bash]

オプションの一部
|~option|~内容|
|filename|ファイル名を指定|
|filetype|ファイルの種別を指定、ex)pdf,jpg,dot,…|
|orientation|グラフの方向 horizontal vertical|

オプションの詳細はRails ERD – Customisation options

参考

Rails ERD – Entity-Relationship Diagrams for Rails
Rails ERDはめちゃめちゃ簡単でRails3使い必携 – 思っているよりもずっとずっと人生は短い。


One thought to “rails3のモデルをrails-erbを使ってER図に出力する方法”

コメントは受け付けていません。